エルネア王国ってどんなゲーム?【1000時間遊べる箱庭ゲーム】

スマホアプリ/Nintendo Switch/Steam用ソフト『ワールド・ネバーランド エルネア王国の日々』(以下、エルネア王国)の紹介記事です。
- エルネア王国を始めたばかりの方
- プレイを検討中の方
- ワーネバシリーズに初めて触れる方
に向けて、実際のプレイ画面をお見せしながら『エルネア王国』とはどんなゲームなのかを解説します。
エルネア王国とは

『エルネア王国』は箱庭王国の中で人生を送るライフシミュレーションゲームです。
株式会社アルティより2015年5月に配信されたスマートフォン版は全世界で220万ダウンロードを突破。
評価は5つ星のうち4.3を獲得しています。
また、2018年3月にはNintendo Switch版、2025年1月にはSteam版が配信されました。

スマホ版・Switch版・Steam版の違いについては「スマホ版・Switch版・Steam版エルネア王国の違いと比較|おすすめはどれ?」をご覧ください。

エルネア王国の特徴
エルネア王国には独自のシステムがたくさんありますが、ここでは主な特徴を4つ紹介します。
他の箱庭ゲームとは大きく異なることが多いので、初めての方は戸惑いますよね。
楽しみ方はプレイヤーの数だけ
エルネア王国ではRPGのように決まったストーリーはありません。
何をするのもしないのもあなた次第。
- 仕事を頑張って出世する
- 武術で最強を目指す
- 友達や恋人を作って楽しく生活する
など、楽しみ方は無限大です。
プレイヤー以外は全員NPC

エルネア王国では数百人の国民がそれぞれの生活を送っています。
気になる人を見つけたら積極的に声をかけてみましょう。

たくさんの人々が行き交うのでオンラインゲームに似ていますが、周りの人は全員NPC。
1人で遊んでいても寂しさを感じないようにできています。
この画面だけでも大人や子供、動物、女王様がいるのがわかりますよね。
時間の流れと寿命の概念がある

エルネア王国では現実世界と同様に時間が流れ、プレイヤーを含む国民全員が年を取ります。
新しい命が生まれる一方で、年老いた人は寿命を迎えてこの世からガノスの地(現実世界における天国のような世界)へと旅立ちます。

子供への引き継ぎをすると何世代でも遊べる

子供にプレイ権を引き継ぐと、その子供として新しい人生を送れるようになります。
2代目からはミッションや役職の選択肢も増えていくので、引き継ぎを繰り返せば何世代でもプレイすることができますよ。
それがエルネア王国が1,000時間遊べる理由です。
エルネア王国の楽しみ方

あなたはエルネア王国という架空の国に旅人として訪れ、国民を目指します。
そこから先は何をしてもかまいません。
「自由すぎて何をすればいいかわからない!」という方のために、この国の生活や楽しみ方を簡単に紹介します。
仕事をする
仕事をすると「仕事ポイント(WP)」がもらえます。
旅人や国民のうちはできる仕事が限られていますが、役職に就くことで選択肢が増えていきます。
何か役職に就いてみたい方は国民のうちに仕事ポイントを積極的に稼いでおくといいことがありますよ。
採取

草むらではハーブや草の実が、倒木ではキノコや古代の遺物が採れます。
釣り

エルネア波止場や森の川辺など、水辺では魚が釣れます。
釣った魚は料理に使ったり、図書室にある水槽に寄贈したりしましょう。

たくさんの魚が泳ぐ大水槽室はこの国の癒やしスポット。
イベントへの参加や、ミッションが進むと魚の種類が増えていくのが楽しいです。
採掘

ドルムの坑道など、洞窟では鉱石や化石が掘れます。

化石集めはエルネア王国におけるやり込み要素の1つ。
ぜひ何代もかけてコレクションを完成させてくださいね。
畑仕事

畑に種を植えて野菜や果物を育てられます。
収穫物は料理やミッションなどに使いましょう。
武術を極める
ダンジョンを探索する

旅人や国民のうちは探索できるダンジョンが少ないですが、武術職に就くことで難易度の高いダンジョンに入れるようになります。

ダンジョンではモンスターと戦い、宝箱を持ち帰ると武器やスキルが手に入ることも…?
試合をする

闘技場や練兵場ではNPCとの対戦ができます。
対戦をするには友人以上のNPCを練習試合に誘うか、受付期間に騎兵選抜トーナメントに申し込みましょう。
※193年など白夜の年は近衛騎兵・魔銃兵の募集はありません。

4年に1度訪れる白夜の年には武術大会のエルネア杯が開催され、騎士隊・山岳兵団・魔銃師会の精鋭達が武人の頂点を目指します。

優勝者はバグウェルというドラゴンに挑戦することができ、勝利すれば最強クラスの武器やスキル、栄誉ある称号が手に入ります。
国民との交流を楽しむ

誰と仲良くなるのも自由です。気になる人にはどんどん話しかけていきましょう。
独身の異性と親しくなれば恋人に、同性と親友になれば食事に行けるようになりますよ。
恋人

恋人とデートをしたり甘い会話を楽しんだり。
仲を深めるとプロポーズできるようになり、結婚すれば子供を授かることもできます。

結婚式では専用の衣装もあります。
王国掲示板に載るほどの人気者になれば、たくさんの友達が参列してくれますよ。
親友

親友とは食事ができます。
親友からの紹介がきっかけで交際に発展することも…?
料理・着せ替え・模様替えを楽しむ
料理

魚や野菜などの食材を集めて、自宅のキッチンで料理してみましょう。
作った料理は食べると経験値がもらえます。
友達や恋人にプレゼントして仲を深めるのもいいですね。
着せ替え

衣装を着替えておしゃれもできます。
あなたが着替えるのはもちろん、家族や友達も好きな衣装に着せ替えることができますよ。
模様替え

自分の家や友達の家にインテリアを設置して模様替えを楽しみましょう。
赤で囲んだ部分には好きなインテリアを置けますよ。
エルネア王国の役職
最初は旅人ですが、ミッションをこなして王国に帰化すると国民になれます。
その後どんな仕事をするかはあなた次第。
- 農場管理官
- 近衛騎兵
- 山岳兵
- 魔銃兵
どれにしようか迷いますよね。
そんな方はまず、仕事を体験してみましょう。

チュートリアルミッションや特定のダンジョンをクリアすると、特別な役職のNPCから体験ミッションを受けることができます。
旅人

エルネア王国に入国したよ!
まずはお金を貯めて国民になろう!
入国時の役職です。
まずは酒場でミッションを受けて5000ビーを貯めましょう。
国民

お金を稼いで憧れの国民に!
次はどんな仕事をしようかな?
旅人から帰化すると自動的に国民になり、家と畑がもらえます。
役職に就けるのは基本的に入国の翌年以降なので、国民の間に考えておくとその後の計画も立てやすいです。
農場管理官

稼げる仕事といえば農場管理官!
動物が好きなあなたにもおすすめ♪
仕事ポイントをたくさん稼ぐことで就ける農場管理官。
何かとお金が必要な初代にはおすすめです。釣りもしやすくなりますよ!
農場管理官の仕事

牧場の動物に餌をあげる

ミルクを搾る

チーズ作り
農場管理官の主な仕事はこの3つです。
年に数回、特別な仕事もあります。
- 麦の種まきと収穫(5日・25日)
- 果実の収穫(22日)
近衛騎兵

近衛騎士隊は王国の花形!
強くなって試合に出たい方におすすめ!
近衛騎兵の仕事

主な仕事は北の森の魔物(魔獣)の討伐です。
近衛騎兵になれば、★5のダンジョン全てと★7瘴気の森の探索ができるようになります。

探索の合間には森でモフという生き物から毛を集めて、

毛織物工房で織物を作ります。
納品すると仕事ポイントがもらえます。
近衛騎兵の試合

画像は騎士隊トーナメントの開会式です。
試合の結果と探索ポイントで来年度の順位が決まります。
山岳兵

山岳家の跡継ぎに惚れ込んだあなたへ。
生涯をかけて愛する人に尽くしてみませんか?
山岳兵団は世襲制のため、性別を問わず1番上の子供(長子)が家督を相続します。
そのため、独身の長子と結婚すれば自動的に山岳兵になります。
※第2子以降は結婚すると家を出て国民になるのでご注意ください。
山岳兵の仕事
主な仕事は洞窟の魔物(魔人)の討伐です。
山岳兵になれば、★5のダンジョン全てと★7魔人の洞窟の探索ができるようになります。

採掘では山岳兵専用のアイテムが採れるようになります。
採れた鉱石を持って、

タナンの高炉で工芸品を作りましょう。
山岳兵の試合

各家から兵長がリーグ戦に出場します。
リーグ戦は騎士隊のトーナメント戦とは異なり、6家の代表による総当たり戦です。
※試合に出られるのは1番上の子供に引き継ぎ、新兵長に任命されてからになります。

山岳兵の家督継承シーンはぜひ見てもらいたいイベントの1つです。
一度山岳兵になると、国民に戻るまで世代を重ねる必要がありますが、家族の絆が深まる瞬間は山を下りてからも忘れられない思い出になりますよ。
魔銃兵

魔銃兵は探索が命!
ちょっと変わった仕事がしたいあなたに♪
魔銃兵の仕事
主な仕事は遺跡の魔物(魔導機兵)の討伐です。
魔銃兵になれば、★5のダンジョン全てと★7禁断の遺跡の探索ができるようになります。

倒木から薬草やキノコなどの材料を集め、

エリオンの調薬室で薬品や染料を作ります。

エルネア杯が開かれる白夜の年を除けば試合はありません。
組織長の決定は選挙制なので、探索ポイントが多いと有利です。
かんぱ~い!

他の役職よりも自由な時間が多く、仕事の集まりで乾杯できる雰囲気も魅力ですね。
ちなみに、魔銃兵に就けるのは195年以降になります。
2代目以降の役職

2代目以降はプレイヤーが就ける役職の選択肢も大きく増え、さらにプレイの自由度が高まります。
- 生徒
- 神職(奏士・奏女・神官・巫女)
- 王族・国王
以上、エルネア王国とはどんなゲームなのかを簡単に説明させていただきました。
ひとりひとり異なる人生が楽しめる、終わらない物語をプレイしてみませんか?

エルネア王国はスマホ・Switch・Steamで配信されています。
プラットフォームごとの違いについては「スマホ版・Switch版・Steam版エルネア王国の違いと比較|おすすめはどれ?」をご覧ください。

Switch版エルネア王国は年に数回セールが行われています。
「Switch版エルネア王国のセールはいつ?ダウンロード版が一番安い時期」では現在開催中のセール情報やダウンロード版が一番安く買える時期、過去のセール期間をまとめています。

Steam版(PC版)も配信されています。
「【Steam版】エルネア王国の情報まとめ(配信日・価格・変更点)」では、Steam版エルネア王国に関する基本的な情報をまとめています。

すでにエルネア王国をプレイしている方へ。
失敗しない王国生活の第一歩は自分に合ったパートナーを選ぶのがポイントです。
「おすすめの結婚相手は誰?後悔しない配偶者の選び方と注意点」では、初めてエルネア王国をプレイする方に向けて恋人・結婚相手の決め手を解説します。
