攻略情報
PR

バグウェルの森攻略 武器・スキル構成と戦い方解説

バグウェルの森攻略
ちこり
記事内にプロモーションを含む場合があります。

スマホ版・Switch版エルネア王国のバグウェルの森攻略記事です。

  • これからバグウェルの森に挑戦したい
  • バグウェルが倒せない
  • バグウェル戦の勝率を上げたい

方に向けて、森の本気バグウェルに勝てる武器・スキル構成や武器別(龍騎士・両手武器)の戦い方を解説します。

バグウェルの森は育成が終了した方向けのエンドコンテンツです。
実際の戦闘動画もご覧いただけますので、龍騎士やPCのカンストを目指して育成中の方も予習にどうぞ!

管理人
管理人
スポンサーリンク

バグウェルの森攻略に必要な武器・スキル・アイテム

バグウェルの森にて戦闘

バグウェルの森の探索条件と最低限必要な武器・スキル・アイテムです。

バグウェルの森攻略に最低限必要なもの
  • 探索条件
    • 現PCが龍騎士の称号持ちまたは国王
      ※キャラクタースロット不可
    • 成人は国王変装服・子供はごっこ服でも可
  • 全ステータス255(カンスト)のPC
  • レベルMAXの武器
    • ★5龍騎士の剣・斧・銃
    • ★4〜5両手武器(CP20以上)
  • レベルMAXのスキル
    • R以上の攻撃・防御・SPスキル
    • 龍騎士武器はR+ディスラプション必須
  • 探索補助アイテム
    • お守り、Lvブースター類
    • 龍騎士武器はバーンナップ必須
  • プレミアム加入(スマホ版のみ)

バグウェルの森の難易度はカンスト前提のため、育成中のPC・武器・スキルでは歯が立ちません。
探索補助アイテムは武器やスキルに応じて調整しましょう。

武器共通・本気バグウェルとの基本的な戦い方

CP配分に気をつけて5回行動しよう

毎ターンCP配分に気をつけながら5回行動しましょう。
両手武器のCPはシリーズごとに違うので、ベストな攻撃パターンを見つけてくださいね。

基本は攻撃4回→最後にガード。余裕があれば5回攻撃しても大丈夫です。
(慣れないうちはパリングで攻撃を回避するよりも、CP消費の少ないガードでターンを終えることをおすすめします)

5回攻撃するタイミング
  • HPに余裕がある序盤
  • バグウェルに先手を取られた・2ターン連続で攻撃された
    • 次のターンはPC側が2ターン連続で攻撃できる確率が高い
    • 1ターン目に5回攻撃、2ターン目に4回攻撃+ガードすれば行動が無駄になりにくい
  • もう少しでバグウェルを倒せそうな終盤
    (HPの削れ具合は武器ごとに違うので感覚をつかんでください)

バグウェルの防御を見極める(カウンターに注意)

バグウェル戦では防御の見極めが大切です。
これからバグウェルに挑む方は、

  1. 手動で戦闘を行う(自動戦闘はオフ)
  2. カウンター中に通常攻撃をしない
  3. カウンター中はタクティカルで攻撃またはガードでターンを終える
  4. タクティカル以降に他の攻撃スキルを組み込まない

ことを最低限覚えておけば突っ込んで失敗することはなくなります。

カウンター

バグウェルのカウンター

バグウェルがガード体勢に入り、赤の曲がった矢印が表示されたときはカウンターが発動しています。
カウンター中に通常スキルで攻撃するとダメージが反射されて致命傷を負ってしまいます。

バグウェルにタクティカル

カウンター中のバグウェルにはタクティカルで攻撃し、持っていない場合はガードでターンを終えましょう。

武器名前効果量CP
タクティカルスラッシュ+808
タクティカルブロー+
タクティカルショット+
入手方法スマホ版Switch版効果
スキル伝習所:メダル20枚クリティカル時にカウンター解除
デュアルアタック対応

タクティカルはカウンター中のバグウェルにもノーリスクで攻撃できるスキルですが、使用の際は以下の注意点があります。

タクティカルのカウンター解除可否について
  1. 攻撃命中・クリティカル発動:攻撃してカウンターを解除する
  2. 攻撃命中・クリティカル不発:カウンター状態を無視して攻撃できるがカウンターは解除されない
  3. 攻撃ミス:攻撃を外したのでカウンターは解除されない

タクティカル使用時にクリティカルが発動しなかった・攻撃が当たらなかった場合、バグウェルのカウンターは解除されません。
以降のコンボに組み込んだ他の攻撃スキルはカウンターで返される危険性があります。

1コンボ目にタクティカルを使い、以降のコンボで強力な攻撃スキルを組み込んで総ダメージを上げる手もありますが、カウンター解除に失敗したときのことを考えるとおすすめはできません…

管理人
管理人

パリング

バグウェルのパリング

バグウェルがガード体勢に入り、 黄色で複数の横線が表示されたときはパリングが発動しています。
パリングはカウンターほどの危険性はありませんが、敵の回避率が高く通常攻撃はほとんど当たりません。

パリング中の攻撃は命中率の高いシャープ系スキル一択。
持っていなければ命中補正のあるR+X弱・中攻撃または攻撃が当たるのを祈るしかありません。

武器名前最大攻撃力CP
シャープスラッシュ+1036
シャープブロー+
シャープショット+
入手方法スマホ版Switch版
スキル伝習所:メダル17枚DLC:水没した遺跡15層

バグウェルのSP攻撃について

バグウェルのSPスキル

バグウェル戦は短期戦です。
慎重になりすぎる・攻撃力不足で倒すのに時間がかかってしまうと、SP攻撃が発動して強制敗北になるのでご注意ください。

バグウェルのSP攻撃発動条件
  • バグウェルのHPが半分以下
  • バグウェルのSPゲージがMAX
    (両手武器は攻撃力が高い分龍騎士武器よりゲージが溜まりやすいので注意)
  • 決着がつかず5ターン目を迎える

龍騎士武器の戦い方

武器・スキル構成の一例

バグウェルの森 龍騎士武器のスキル構成

龍騎士武器で本気バグウェルと戦う場合の武器・スキル構成の一例です。

スキルは最低限R以上の通常攻撃とガード、R+ディスラプションを装備しましょう。

名前効果量スマホ版Switch版
ディスラプション+0.5スキル伝習所:メダル18枚炎獄の巣窟・水没した遺跡20層

R+スキルやシャープ、タクティカルがあればさらに勝率が上がるので、空き枠に入れるか適宜乗り換えてくださいね。
(CP管理に慣れたら弱攻撃を外して中・強攻撃だけにしても可)

バーンナップとディスラプションは必須

ディスラプションでバグウェルのHPを半分削る

龍騎士武器は開幕ディスラプションでバグウェルのHPを半分削る必要があるため、SPゲージを回復させるバーンナップは必須です。

龍騎士武器でバグウェルの森攻略時の必要アイテム
龍騎士武器の戦闘補助アイテム
  • バーンナップ
  • Lvブースター5
  • 10%お守り(祝福の碧玉など)

バグウェル戦の流れ:龍騎士武器

バグウェル戦の流れ
ステージ3(ボス戦直前)
  • Lvブースター5を使用
  • バーンナップでSPゲージを最大まで回復する
お守り選択
  • 10%お守りを装備する
バグウェル戦 1ターン目
  • ディスラプションでバグウェルのHPを半分削る
2ターン目以降
  • バグウェルのカウンターに注意しながら4回攻撃→防御
  • 終盤は倒せそうなら5回攻撃

龍騎士武器の戦法は最初にバグウェルのHPを半分削り、以降は着実にダメージを与えていくという流れになります。
防御力がある分両手武器よりも安定性が高く、パリングやカウンターの連発で運ゲーに持ち込まれなければ9割近い確率でバグウェルを倒せます。

実際の戦闘動画:龍騎士武器

両手武器の戦い方

両手武器はバーンナップやディスラプションは不要
敵のHPがサクサク削れるので周回速度も上がりますが、以下のようなデメリットもあり、扱いはやや上級者向けです。

両手武器のデメリット
  • 防御力0のため受けるダメージが大きい
  • 龍騎士武器よりも安定性は低い
    (カウンターは2回以上耐えられないためタクティカルがないと苦戦します)
  • ★5武器は入手・育成が大変

武器・スキル構成の一例

  • ★4〜5のイベント・DLC武器
  • CP20以上(ワ国以外なら何でも)
  • R以上の攻撃・防御スキル
  • 単体攻撃のSPスキル

龍騎士になった時点でL◆ドラゴン○○(○○の部分は所属による)というSPスキルがあるはずなので、基本は龍騎士スキルでOKです。
上位互換のL◆レイドオーダー・ワンダウン・ヘッドハントを手に入れ、育成が終了したら入れ換えましょう。
(別の武器種で挑む・先に国王になった方は最も攻撃力の高いSPスキルを選びましょう)

これから両手武器を手に入れる・鍛えるなら以下のどちらかを満たすものがおすすめです。

  1. パリング対策ができる命中補正武器
    (Switch版は銀翼・野薔薇シリーズなど)
  2. CP22以上の高CP武器

両手武器の戦闘補助アイテムの一例

バグウェルの森 両手武器のお守り
  1. 黒ラペルと虹色の花
  2. 黒ラペルと10%お守り
  3. Lvブースター5と虹色の花

バーンナップは不要です。
今の装備で勝てなければLvブースターやお守りのランクを上げて調整しましょう。

バグウェル戦の流れ:両手武器(★4・★5共通)

バグウェル戦の流れ
ステージ3(ボス戦直前)
  • 黒ラペルまたはLvブースター5を使用
お守り選択
  • 虹色の花または10%お守りを装備する
バグウェル戦 1ターン目
  • HPに余裕があるので5回攻撃する(中・強攻撃中心)
2ターン目以降
  • バグウェルのカウンターに注意しながら4回攻撃→防御
  • 終盤(4ターン目辺り)は倒せそうなら5回攻撃またはSP攻撃

何度も申し上げますが、両手武器はバグウェルにカウンターを2回使われた場合、タクティカルで反撃しない限りほぼ逆転不可となっています。
★4は攻撃力が★5ほど高くない分、さらに勝率が下がるのでご注意ください。

実際の戦闘動画:★5両手武器

バグウェルの森周回中を想定したR+中心のスキル構成です。
防御スキルは標準的なRでも十分です。
(ドロップでLヘヴィガードが狙える以上、メダルで下位互換のR+ガードを交換する必要性は薄いです)

★5両手武器の動画ではちょうどバグウェルがパリングを使ってきたのでシャープで対抗しています。
武器に命中補正はありませんが、シャープは4回中2回(50%)ヒットしました。

管理人
管理人

実際の戦闘動画:★4両手武器

★5両手武器やディスラプションを持っていない・スキル集め中の方向けの武器とスキル構成です。
★4武器とほぼRスキルでだいぶ攻撃力を落としていますが、受けるダメージは★5と変わりません。

旧型のイベント武器なので補正なしです。
★4両手武器は安定して勝ちにくく、この動画を撮影するまでに5、6回負けました…

管理人
管理人

有用なドロップ武器・スキル・アイテム

バグウェルの森の有用ドロップ
  1. L◆単体SP攻撃スキル
    • 剣:レイドオーダー
    • 斧:ワンダウン
    • 銃:ヘッドハント
  2. L◆範囲SP攻撃スキル
    • 剣:フォーサイド
    • 斧:ブレードストーム
    • 銃:フルバースト
  3. L◆防御スキル
    • 剣/斧/銃:ヘヴィガード
  4. ★5盾武器
    • 龍騎士の長剣/戦盾斧/魔銃
  5. ドラゴンドロップ

有用なLスキル

最終的にLスキルとR+スキルは選択制になりますが、こちらで紹介するスキルはどれも強力でデッキに組み込みやすいものばかりです。

武器名前最大攻撃力攻撃範囲
レイドオーダースマホ版:2,500
Switch版:1,960
遠・単体
ワンダウン
ヘッドハント

L◆レイドオーダー・ワンダウン・ヘッドハントは単体相手で攻撃力1位のSP攻撃スキルです。
特に単体ボスや対人戦に強く、バグウェルの森やアリーナで役立つのはもちろん、通常の探索でも後列のボスを直接攻撃できます。

武器名前最大攻撃力攻撃範囲
フォーサイドスマホ版:1,360
Switch版:1,610
遠・複数
ブレードストーム
フルバースト

L◆フォーサイド・ブレードストーム・フルバーストは対複数で最高の攻撃力を誇るSP攻撃スキルです。
ボス戦で取り巻きを一掃しつつボスに大ダメージを与えたいときに役立ちます。

名前最大防御力CP
ヘヴィガード503

L◆ヘヴィガードは防御力1位の防御スキルです。
防御スキルは最終的にパリングと2択になりますが、CPを節約したい・確実に被ダメージを抑えたいときはガードがおすすめ。

有用な★5武器

武器名前最大攻撃力最大防御力CP
龍騎士の長剣43012020
龍騎士の盾戦斧
龍騎士の魔銃

龍騎士の長剣・龍騎士の盾戦斧・龍騎士の魔銃は高難度ダンジョンの探索に役立つ★5盾武器です。
スマホ版とSwitch版では評価や補正が異なりますが、他に★5盾武器を持っていない場合は最大レベルまで強化して損はありません。

  • スマホ版
    • ★5盾武器(ブーストウエポン)を手に入れるまでの繋ぎとして優秀
    • 補正なし
  • Switch版
    • 盾武器の最終装備
      ※インポートしていない場合
    • 命中・クリティカル補正あり

有用なアイテム

名前ハヤサチカラココロ
ドラゴンドロップ80,00080,00080,000

龍騎士になると手に入るドラゴンドロップは、いくつあっても困らないステータスアップアイテムです。
もらえる経験値は各ステータス8万ずつ。朝食時のカレーの10倍です。
PC専用アイテムなので先の世代で使いましょう。
※「ドラゴンドロップのかけら」は各ステータスの経験値が7,000アップします。

その他、ハシリトカゲ〜古代魔獣の化石もドロップします。
スキル集め中に化石集めも捗るので、まだの方はミアラの化石ミッションも並行しましょう。

おまけ:バグウェルの森攻略に役立つ知識

バグウェル戦で勝率を上げる方法

  1. より効果の高いお守り・Lvブースターを使う
  2. シャープでパリング対策をする
  3. タクティカルでカウンター対策をする
  4. 両手武器は命中補正がある・CPが高いものを選ぶ
  5. 加護・神珠で攻撃力を上げる
    (龍騎士武器:ローゼルの技・両手武器:メディスの技など)

バーンナップが尽きたら

  1. 探索やミッションでバーンナップを集める
  2. 両手武器に切り替える
  3. CPゲージがMAXになるまで敵の攻撃を受ける(非効率)

【スマホ版限定】イベント開催時は武器・スキルのドロップ率2倍

バグウェルの森で武器・スキルがほしい場合、スマホ版はドロップ率が2倍になるイベント開催時を狙いましょう。
※Switch版はイベントがありません。

  • エルネア川の王&百錬の魔獣
    • 武器・スキルドロップ率2倍
    • 獲得経験値の多い敵が出現
  • ゴールドラッシュ!
    • 武器・スキルドロップ率2倍
    • 売値の高いアイテムを落とす敵が出現

両手武器を3種揃えてからも龍騎士武器と併用するのがおすすめです。
私はスキルのドロップ率upイベントがあるスマホ版では武器を以下のように使い分けています。

  • イベント期間→安定して勝てる龍騎士武器
  • 通常→周回速度重視の両手武器
管理人
管理人

バグウェルはベゴラ銀閃管でも倒せる

バグウェルはベゴラ銀閃管(ボスを確実に倒せるアイテム)でも倒せます。
クリア実績も解除できますが、武器・スキルのドロップ率は低いので(スマホ版では)おすすめしません。

Switch版はほしいアイテムがドロップするまでリセマラするのもいいですね。

バグウェルの森攻略まとめ

バグウェルの森攻略法・本気バグウェルの倒し方について重要なポイントを振り返ります。

バグウェルの森攻略まとめ
  • レベルMAXのPC・武器・R以上のスキルで互角に戦える
  • バグウェルに有効な武器とスキル
    1. ★5龍騎士武器+SPディスラプション
    2. ★4〜5両手武器
  • バグウェルのカウンター中はタクティカルで反撃またはガード

以上です。

バグウェル戦にも役立つスキルについては「交換・育成優先度の高いおすすめL・R+スキル16選」を、
スマホ版で★4両手武器が手に入る探索イベントについては「【探索イベント】ダンジョン攻略とイベント武器・衣装の入手方法」を、
Switch版で効率のいい育成方法(子供時代限定)については「【無限カレー】朝食固定で子供の育成効率を劇的に上げる方法」をご覧ください。

あわせて読みたい
交換・育成優先度の高いおすすめL・R+スキル16選
交換・育成優先度の高いおすすめL・R+スキル16選
あわせて読みたい
【探索イベント】ダンジョン攻略とイベント武器・衣装の入手方法
【探索イベント】ダンジョン攻略とイベント武器・衣装の入手方法
あわせて読みたい
【無限カレー】朝食固定で子供の育成効率を劇的に上げてみた
【無限カレー】朝食固定で子供の育成効率を劇的に上げてみた
スポンサーリンク
プロフィール
ちこり
ちこり
管理人
2015年10月からエルネア王国をプレイしている10年目プレイヤーです。
スマホ版はゲーム内時間で100年以上、Switch版は累計1,000時間以上プレイしています。
Steam版のプレイも始めました。

▼主なプレイ国
モニカ国/オスキツ国/海外版Kane国
記事URLをコピーしました